いよいよ、実際に皆さんが出店を決めた フリーマケットへの出店です。
出店の前日から当日の開店(出店)準備までの
ポイントをご伝授致します。
前日の準備
1.車出店の場合は、前日に出店商品を積み込んでおきましょう!
フリマの開場や決められた時間内での準備は、朝早い場合が多いので、
朝積み込むと、通常の朝の準備とフリマの用意でバタバタになるため、
余裕を持って、前日に準備するのをおススメします。
2.一番大事なのは、釣銭の準備と出店のための許可書など
事前に用意しなければならない書類は、釣銭とともに準備しておくことが大切ですね。
3.あとは、しっかりと夕食を食べて 早く寝ましょう!
当日の準備
1.朝起きたら、フリマに必要な物を再度確認!
特に大事なのは、「許可書」「つり銭」は必ず確認しましょう。
それ以外は、会場でも何とかなります。
また、会場で食べ物が用意出来ない場合は、コンビニや前日にランチの準備をしておきましょう。
夏や冬の外の気温が厳しいときは、冷却や防寒対策をするのも忘れないようにしてください。
2.いよいよ会場に向かいます。
時間には余裕をもって出発してください。 渋滞などの不測事態も考慮して 30分前には会場入りできる心構えが大切です。
3.会場に着いたら、主催者の誘導・説明どおりに出店場所で準備を始めてください。
必ず、周りの出店者と「挨拶」や「ご迷惑お掛けするかもしてませんが、よろしくお願いします」などの
やりとりをして、お互いいい雰囲気を作れるようにしましょう!
4.あとは、前日までに考えていた出店方法に向けて「元気良く」「楽しく」開店していきましょう!
*もしお近くで出店する機会があれば、「めちゃくちゃ売れる、フリマの極意を 会場で伝授致しますよ!」
ぜひ、一緒に出店できる機会があるといいですね!